- しっかり効果が出る家庭用脱毛器がほしい
- 脱毛ラボの脱毛器とブラウンシルクエキスパートのどちらがいいか悩んでる
- 価格や性能などをじっくり比較してから買いたい
価格や性能、脱毛効果など、さまざまな点で比べているので参考にしてみてくださいね。
脱毛ラボの脱毛器とブラウンシルクエキスパートを比較 価格編
家庭用脱毛器を買う上でやっぱり気になるのは価格ですよね。 まずは脱毛ラボの脱毛器(ホームエディション)とブラウンシルクエキスパート Pro5の価格を比較してみましょう。脱毛器の名前 | 脱毛ラボの脱毛器 (ホームエディション) |
ブラウンシルクエキスパート |
---|---|---|
価格(税込) | 71,478円 | 67,480円 |
公式割引 | ・Amazon Payで5,000円引き ・乗り換え割で実質半額 |
特になし |
公式以外での割引 | ・Amazonのポイントを使用 ・楽天のポイントを使用 |
・Amazonのポイントを使用 ・楽天のポイントを使用 |
定価はブラウンシルクエキスパートの方が安い
比較した結果、ブラウンシルクエキスパートの方が脱毛ラボの脱毛器(ホームエディション)よりも定価は安いことがわかりました。 脱毛ラボの脱毛器より3,998円もお得ですね。 割引に当てはまらない方法での購入を検討していて、なおかつ安い脱毛器がほしい場合は定価の安さで決めるのもありでしょう。Amazon Payで支払うと脱毛ラボの脱毛器が安い
脱毛ラボの脱毛器(ホームエディション)とブラウンシルクエキスパートはどちらも公式がAmazonマーケットプレイスに出品しています。 そのため、支払い方法でAmazon Payを選択することができます。 脱毛ラボの脱毛器(ホームエディション)はAmazon Payを利用するといつでも5,000円の割り引きがされるのでお得です。 71,478(定価)-5,000(割引額)=66,478円 ブラウンシルクエキスパートよりも1,002円お得に購入できます。Amazon Payで払うだけで5,000円も割引されるのはかなり嬉しいね!
乗り換え割を利用するとさらにお得に
脱毛ラボの脱毛器(ホームエディション)は乗り換え割を実施しています。 乗り換え割を受けるには以下の条件があります。- 昔、脱毛サロンに通っていた
- ケノンなどの光脱毛器を持っている
ポイントバックも考えると合計で45%還元されるから実質半額で買えちゃうね!
脱毛ラボの脱毛器とブラウンシルクエキスパートを比較 性能編
「きちんと脱毛効果がある脱毛器を買いたい!」 「しっかり効果が出るなら価格が多少高くてもいい!」 このように脱毛器を買う上で性能を重視する人も多いはずです。 家庭用脱毛器は脱毛サロンに通うよりもコストを抑えられます。 しかし、決して安くはない買い物なのでしっかりしたものを買いたいですよね。 ここからは脱毛ラボの脱毛器とブラウンシルクエキスパート Pro5の性能を比較してみましょう。脱毛器の名前 | 脱毛ラボの脱毛器 (ホームエディション) |
ブラウンシルクエキスパート |
---|---|---|
最大照射出力(ジュール) | 12ジュール(照射面積合計) | 6ジュール(1㎠) |
レベル | 5段階 | 10段階 |
ショット数 | 30万回 | 40万回 |
機能 | ・連射モード ・冷却クーリング機能 |
・連射モード ・肌の色を見分ける安全機能 |
脱毛方式 | IPL脱毛 | IPL脱毛 |
ショット数の比較
表で比較してみると、ブラウンシルクエキスパートの方がショット数は多いことがわかりますね。 しかし、脱毛ラボの脱毛器はどのレベルで照射しても30万回の照射が可能です。 一般的に、家庭用脱毛器は照射パワーが高いと照射の回数が少なくなっていくことが多いです。 そう考えてみると、脱毛ラボの脱毛器はどのパワーで当てても30万回使えるのでコストパフォーマンスが高いですね。共通の機能
スピーディな脱毛ができる連射機能は、脱毛ラボの脱毛器とブラウンシルクエキスパートのどちらにも搭載されていますね。 「連射できる脱毛器がほしい!」という人は、どちらを選んでも問題はないでしょう。ここからはそれぞれの脱毛器における独自の機能について紹介します。
脱毛ラボの脱毛器だけにある機能
脱毛ラボの脱毛器には冷却クーリング機能が搭載されています。 家庭用脱毛器を使った後は必ず保冷剤や冷却ジェルで冷やす必要があるので、「正直ちょっと面倒だなぁ」と思う人も多いはず。 冷却クーリング機能があると脱毛器を肌に当ててスライドさせるだけでクールダウンができるので、手間が省けますよ。ブラウンシルクエキスパートだけにある機能
肌の色を見分ける安全機能はブラウンシルクエキスパート独自のものです。 IPL脱毛は日焼けした部分やほくろに当てると火傷するおそれがあります。 そういった部分を検知してくれるので、お家でも安全に脱毛ができますね。脱毛ラボの脱毛器とブラウンシルクエキスパートを比較 コストパフォーマンス編
脱毛ラボの脱毛器とブラウンシルクエキスパートを価格、性能面で比較してきました。 今までの比較結果を踏まえ、ここからはどちらの脱毛器の方がコストパフォーマンスが高いのかを検証してみましょう。単純なショット回数や定価はブラウン
何も割引が適用されていない、定価の状態で比較するとブラウンの方がお得に見えますね。 ショット回数も脱毛ラボの脱毛器より10万回多いです。割引を利用すると脱毛ラボの脱毛器がコスパ高め
脱毛ラボの脱毛器は割引を利用するとブラウンシルクエキスパートよりも安く購入できます。 割引には主に以下の2つが挙げられます。- 乗り換え割
- Amazon Pay
- 顔用シェーバー
- BBUVジェル
- 毛穴ローション
- 脱毛ラボで使える脱毛エステ券(女性専用)
脱毛期間中のケアに使えるものが無料でもらえるのは嬉しいね!
脱毛ラボの脱毛器とブラウンシルクエキスパートを比較 まとめ
脱毛ラボの脱毛器にはさまざまな割引があります。 これらを利用するとブラウンシルクエキスパートよりもお得に購入できますね。 それだけではなく、スキンケアに使える脱毛4点セットが無料でもらえるのもポイントが高いです。皆さんもぜひ脱毛ラボの脱毛器を購入し、お家でお得に脱毛を始めてみませんか?